オンラインレッスンコラム

オンラインレッスンの予約管理システムの開発方法を比較

WordPressプラグイン

WordPressには、「プラグイン」と呼ばれる自身でサイトをカスタマイズできるプログラムがあります。例えば、「コメントのスパム対策」、「パンくずリストの表示」、「問い合わせメールフォーム」などWEBサイトを運営する上で便利な機能が使用できます。

〇メリット

  • コストが安い
  • 必要な機能だけ追加できる

〇デメリット

  • 自社で製作しなければならない
  • 保守サポートがない

無料で使用できるなどコスト面はお得ですが、小規模のビジネスや自社の開発力に自信がない限りはオススメできません。 自分たちで制作・保守運用することが前提となり、トラブル発生時も自分たちで解決する必要があるためです。

パッケージシステム

目的に対して必要な機能が必要なだけ揃っているシステムです。 スーツで例えるなら、店頭で販売されているスーツから自分の体形に合った物を購入するようなイメージです。

〇メリット

  • 一から作るより安い
  • 導入実績が豊富

〇デメリット

  • 自由度が低い
  • 追加開発がしにくい

同様なシステムでの実績が多く、バグが取り除かれた状況で納品されているので安心して使用することが出来ます。また、導入までの早さや低コストも魅力的です。 しかし、必要な機能が揃っているため機能追加は難しい一面があります。

スクラッチ開発

クライアントの要望を確認して、一から作成します。つまりオーダーメイドのシステム開発です。 スーツで例えるなら、お客様の要望を体形を加味して制作するイメージです。

〇メリット

  • 作りたいものが作れる
  • 追加開発がしやすい

〇デメリット

  • コストが高い
  • バグ改修に時間がかかる

自分たちが実現したいことが形になり、運営開始後も状況に合わせて機能追加も可能です。 しかし、コストが1,000万円前後かかり、中小企業では手が届きにくく、オリジナルで開発するためバグが発生することが多々あります。 特にバグ改修の工数が想定より時間がかかり、納品してからオープンするまで半年ほどかかる可野性もあります。


いかがでしょうか? 良し悪しはありますが、目的に合わせて選ぶことが大事です。 しかし、多くの経営者様はコスパ良く予約・レッスン・請求・決済管理を行いたいと思っているはずです。 それでしたら、弊社にお問い合わせください。

弊社では、2012年よりオンラインレッスンの立ち上げを目的としたオンラインレッスン予約システム「WTE(ワールドトークエンジン)」の提供をはじめました。 実際に弊社で運営しているオンライン英会話スクール「ワールドトーク」の仕組みをパッケージ化し、安価に多くの教室に導入されることを目的として開発を行っております。 現在、既に100社以上の企業にご利用いただいており、システムの安定性や信頼性に自信を持っております。

また、オンラインレッスンの運営ノウハウや集客方法など相談できるプランもご用意し、初めて取り組む方でも成果を出せるサポートも可能です。 御社を支えるプラットフォームとして、是非弊社システムをご検討ください。

木須竜太郎

SEとして社会人生活をスタートするも、作り手側より広める側への興味をもち転職。10年以上マーケティング・営業職に従事し最適な提案と売上拡張の仕組みを作る。現在はオンラインレッスン事業のマーケティング・システム営業・WEBディレクター・コンサルタントと全般的に業務を行い、WTEの導入数を倍以上にする。そして、導入企業へのコンサルで集客や売上の改善を行う。