よくあるご質問

SNSはオンラインレッスンの集客に利用できますか?【各SNSの性質を理解しよう】

  • 投稿日:
  • 最終更新日:
  • 投稿者:森山 卓
  • カテゴリー:よくあるご質問

Q. SNSはオンラインレッスンの集客に利用できますか?

はい、SNSをサービスへの集客に利用することは可能です!
無料でアカウントの開設ができますので、出来るだけ積極的な活用をお勧めしております。

SNS運用における注意点としては、SNSはコンテンツを継続的に配信していく必要があるため、どうしても運営担当者の負担が大きくなることです。
そのため、手広く全てのSNSを利用するよりも、ターゲットとなるユーザー属性を考えた上で、「選択と集中」を考えることをオススメします。

この記事では、私たちがこれまで運用してきた経験を元に、それぞれのSNSの活用方法の一例をお話しさせていただきます。
それぞれのSNSにおける、ターゲットとなるユーザー属性や、好まれるコンテンツは違います。
その点を意識して、ご参考いただければと思います。

SNSで担当者がやるべきことは2つあります

まずはSNS運用における基本的な考え方を理解いただきたいのですが、担当者が考えなければならないことは2つです。

  • ユーザーが欲しいと思う情報を提供すること
  • サービスのファンを作っていくこと

SNSと聞くとどうしても、フォロワーの数であったり、バズるかどうかという話を考えてしまいがちですが、それはサービス運営にとって全く重要な話ではありません。

大事なことは、自分たちのサービスのことを興味を持ってくれる人たちと繋がり、その人たちが欲しいと思う情報を提供していくこと。
そして、最終的に自分たちのサービスをもっと好きになってもらうというところに注力することが大事です。

Twitterの活用方法 〜 情報収集している個人ユーザーが最も多いSNS

Twitterは興味のある情報を収集している個人のユーザーが多いのと、情報の拡散性が高いことから、集客のための利用価値がとても高いプラットフォームとなります。
toC向けのサービスであれば、最も相性の良いSNSだと言えるでしょう。

Twitterのメリットとしては2つ。

  • 個人ユーザーと企業が直接繋がることができること
  • 投稿した情報からサイト流入に繋がりやすいこと

自社サービスに興味を持っているユーザーと直接繋がることができるため、企業側からの情報配信がしやすいことや、ユーザーからの反応や声が聞き取りやすいというのが最大の利点です。
ユーザーを巻き込んだ企画を行うことも出来ますし、実際に行った施策に対する効果測定も出来るので、マーケティングツールとして有効活用できます。

さらに、コンテンツマーケティングとも相性が良く、そこからのサイト流入も見込めるため、集客ツールとして役立てることができます。

私たちが実際に運営しているオンライン英会話「ワールドトーク」では、Twitterからの集客が1番多く、そこから毎月の会員登録にも結びついています。
そして、ほぼ運営事務局は何もしない「全自動」での集客の仕組みを構築しています。

興味がある方は、是非、一度情報共有をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

Facebookの活用方法 〜 経営者やマネジメント層へのアプローチなら

Facebookは他のSNSと比べ、経営者やマネジメント層が多いため、サービスのターゲットが経営層であれば有効なツールとなります。
オンライン起業相談、士業相談などのサービスであれば相性がピッタリです。

通常のFacebookページへの投稿を流すよりも、経営者や起業グループなどのコミュニティを使った、より同じ目的を持つ人たちの間での情報配信が好ましいです。

また、ブログなどのコンテンツマーケティングとの相性や、リード獲得を目的とした広告との相性も良いので、比較的に情報配信がしやすいプラットフォームであるかと思います。

Instagramの活用方法 〜 情報からの購買率が最も高いSNS

近年特に注目されているSNSと言えばInstagramです。
Twitterと同じく情報収集のために利用しているユーザーが多いことや、得た情報からの購買率が高いことから、マーケティングに活用しやすいプラットフォームと言えます。

ただ、Twitterとは違い、情報の配信が写真や動画を使った訴求になるので、サービスとの相性はあります。

飲食業やアパレル業のような、探しているものとイメージが直結するようなものであればとてもやりやすいのですが、オンラインレッスンの場合少し工夫する必要はあるかと思います。

ライブレッスンの定期的な配信や、人気の講師によるファン向けコンテンツの提供など、活性化させるための仕掛け作りは、少し大掛かりなものになってしまうかと思います。

担当者の運用のしやすさで言えばTwitterの方に軍配があがってしまうかもしれませんが、多くの可能性があるメディアであると思います。

LINEの活用方法 〜 既存ユーザーの囲い込みやフォローに特化

(執筆中)

森山 卓

株式会社ライトアップ・WTEサービス責任者

オンライン英会話ワールドトーク、オンラインレッスン予約システムWTE、KIRIHARA Online Academyの責任者をしています。 10年間オンラインレッスンサイトを作り続け、 自社サービスでの成長ノウハウ、150社以上の他社サービスでの立ち上げサポートなど、数多くのプロジェクトに関わらせていただいています。 資金調達・プラットフォーム構築・講師採用・会員集客・サービス運営までどんなご質問にもお答えできますので、お気軽にご相談ください。