よくあるご質問

講師の採用活動はどのように行えば良いですか?【オンラインレッスンの講師採用】

  • 投稿日:
  • 最終更新日:
  • 投稿者:森山 卓
  • カテゴリー:よくあるご質問

Q. 講師の採用活動はどのように行えば良いですか?

プラットフォームによって採用の方法は変わってきますが、実は採用活動自体はそこまで苦労されない方が多いです。
コロナ禍によって、在宅でできる仕事を求めている方が増えたことと、オンライン講師という働き方が一般化されたことによる影響が大きいのかと思います。

こちらの記事では、カテゴリー別、そして講師の人種別にお話をさせていただきたいと思います。

日本人講師の場合

日本人講師を採用する場合、国内の求人媒体を利用するだけで十分です。

例えば「英会話講師.com」(https://www.eikaiwakoushi.com/)を利用すれば、求職中の英語講師の方を簡単に見つけることができます。広告の費用対効果も高く、例えば4万円ほどを広告費として運用すれば、およそ10名から募集を頂き、そのうち5名を採用するといったフローが考えられます。

その他おススメな媒体として、検索流入が強い「indeed」(https://jp.indeed.com/)、在宅ワークを探している方を見つけやすい「しゅふJOBパート」(https://part.shufu-job.jp/tokyo)「求人ワークス」(https://www.a-k.work/)などが挙げられます。

フィリピン人講師の場合

フィリピン人講師の場合も採用活動は簡単で、Facebookに広告を出稿するだけでもある程度の募集があります。

ただし、日本人講師と比べて講師の管理がやや難しいです。

例えば外国からの通信で電波環境が悪かったり、無断欠勤をしたりといったことでクレームを頂くことがあります。

そのため現地に講師たちをマネジメントするための拠点を設けることが必要になることもありますが、その分コストがかかります。

最近ではフィリピンの人材派遣会社が講師たちをマネジメントしてくれるため、そのような企業と提携するのが望ましいでしょう。

その他ネイティブの講師 

ネイティブの方を採用するには、外国人向けの求人サイトを利用するのがおススメです。

例えば「クレイグスリスト」(https://tokyo.craigslist.org/)や「ジョブズインジャパン」(https://jobsinjapan.com/ja/)といったサイトを利用すれば、ネイティブの講師の方を簡単に見つけることができます。

ただし、この場合も管理にコストが増えることが多いです。

基本的に在宅でレッスンをしていただくことになりますが、時間にルーズな文化を持つ国ではレッスンの開始時間が遅れたり、時には無断欠勤をしてクレームが発生してしまうこともあります。

そのため、無断欠勤に対しては罰則を設けている企業もいらっしゃいます。

ただ広告費は安く、高くても数万円程度に抑えられるでしょう。

森山 卓

株式会社ライトアップ・WTEサービス責任者

オンライン英会話ワールドトーク、オンラインレッスン予約システムWTE、KIRIHARA Online Academyの責任者をしています。 10年間オンラインレッスンサイトを作り続け、 自社サービスでの成長ノウハウ、150社以上の他社サービスでの立ち上げサポートなど、数多くのプロジェクトに関わらせていただいています。 資金調達・プラットフォーム構築・講師採用・会員集客・サービス運営までどんなご質問にもお答えできますので、お気軽にご相談ください。